スマホの利用者92%がSNSを利用!? 今週は、スマホのSNS利用に関する調査が多く発表されていましたので、まとめてみました。ニールセンの発表ではスマホでSNSを利用している人が4,243万人と発表。『SNS疲れ』というワードを聞くようにな…
モノのインターネット(Internet of Things:IoT)は、近年じわじわと浸透してきた言葉になりますが、2015年1月6日〜9日にアメリカのラスベガスで開催された家電製品の見本市「2015 International Consu…
ebookシリーズより「いまさら聞けないWeb担当者のためのモバイルサイト構築と社内稟議対策」(第4回/全5回) このebookは、Web担当者ビギナー向けのマルチスクリーン対応攻略Q&Aです。「モバイル対策を即席で攻略したい!でも右も左も…
ファッションブランドのショッピングアイコンはアイデア満載 少しでも楽しいショッピング体験をしてもらおうと、ECサイト各社はユーザビリティを考慮することはもちろん、サイト全体やディテールのデザインにもこだわっていることと思います。 今回は、E…
マルチスクリーン・マルチデバイス対応の重要性 2014年は「スマホ対応」がひとつのキーワードでしたが、今後を見据えると「マルチスクリーン対応」が重要になってくるのではないでしょうか? YAHOO! JAPAN プロモーション広告の調べによる…
今回は横浜にある電源とWiFiが完備されているカフェの特集です。 「自宅だと集中できない」「チェーン店のカフェは飽きてしまった」…そんな方必見!勉強やPC作業ができる横浜のカフェをまとめてみました。 WIRED CAFE 横浜相鉄ジョイナス…
高性能で、便利なアプリも数多くあるスマートフォン。昨今の普及率には目を見張るものがありますが、まだまだ“ガラケー”と呼ばれるフィーチャーフォンを利用している人も多いようです。 ガラケーを使い続ける理由とは、一体何でしょうか? ガラケーを使い…
ebookシリーズより「いまさら聞けないWeb担当者のためのモバイルサイト構築と社内稟議対策」(第3回/全5回) このebookは、Web担当者ビギナー向けのマルチスクリーン対応攻略Q&Aです。「モバイル対策を即席で攻略したい!でも右も左も…
昨年はスマホ躍進の年でしたね。以前【シニア層(60歳以上)にもスマホが広がる!】でもご紹介しましたが、シニア層にまで広がるスマホ普及の波には、目を見張るものがあります。 私の両親は2人ともシニア層にあたりますが、昨年ガラケーとAndroid…
去年からフリーのお仕事をいただいている私ですが、なんだかなぁ〜…面倒くさくて苦手っぽいしなぁ〜…と見て見ぬふりをしてきた事があるんです。しかし、ついに、やってきてしまいました……そう、間も無く確定申告の季節です!! というわけ…