初めて訪れる場所の道がわからなくなり、iPhoneでGoogleマップを起動した時のことです。屋内にいるわけでもないのに、歩いても歩いても自分の位置が変わらず、結局目的地に辿りつけない……ということがありました。 そもそも、スマホでどうやっ…
2016年4月に内閣府が発表した数字によると、2015年度のスマートフォン普及率(世帯あたり)が67%を超え、ガラケーの普及率を超えたそうです。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08H0R_Y6…
今日のデジタルマーケティングを考える上で、モバイルデバイスというものが中核を担う存在となっていることは既に皆さん実感としてもたれているのではないでしょうか。この事は「モバイルファースト」という言葉の持つ意味も改めて見直す契機となっています。…
最近、会社ではなく、外で仕事をする機会が増えました。今のご時世、「ノートパソコンさえあればどこでも仕事ができる」なんてよく聞きますが、確かにその通りだと実感しています。 ただ、外出先で仕事をする際に困るのは、なんといってもネット環境。Wi-…
2009年にルーク・ウロブルスキー氏が「モバイルファースト」を提唱してから早7年。PCサイトが中心だったWebコンテンツ制作が、徐々にスマホに重点をおいた制作へとシフトしていきました。それにともない、ユーザーとのコミュニケーション方法も変わ…