SNSをはじめ、オンラインショップやネットバンキングなど、利用するたびに増えていくアカウントやパスワード……いざログインしようとしても、「パスワード忘れちゃった……!」なんてこともよくありますよね。マルチデバイス化が進む中、あらためてパスワード管理の方法について考えてみましょう。
みなさんは、たくさんあるパスワードをどのように管理されていますか? パスワード設定をデフォルトのままにしていたり、毎回覚えやすいものに設定したり、どのサービスでも同じパスワードを使いまわしていたり……つい楽で簡単な方法を選んでしまいがちですよね。
例えばLINEの場合、他端末(PCやiPad等)からのログインを許可していたり、パスコード設定が未設定だったりすると、乗っ取られ・なりすましの被害に遭うリスクが大きくなるようです。すぐできる対策として、下記の設定・変更が紹介されていました。
特に3番については、LINEに限らずどんなWebサービスでも「パスワードをこまめに変更することがとても大事」というのはもう常識。「でも、面倒くさい……」そんなときにはパスワード管理ツールを使ってみてはいかがでしょうか。
もうすでにご存知・ご使用の方も多くいらっしゃるとは思いますが、自分の大事な情報を管理するのだから、高機能で安全で、信頼できて、使いやすいものを選びたいですよね。そこで、今回は改めて下記3項目を満たしていることを条件に、ピックアップしてみました。
どのOS用も完全無料で利用でき、一度パスワードのデータファイルを作成してしまえば、Windows、Mac、Androidすべてで同じパスワードファイルを共用することができます。データベースはクラウド上ではなく、ローカルのハードディスク内に保存されるため、機密情報をどこかに送信されてしまうなどの危険性が比較的少ないといえるでしょう。
KeePass Password Safe
https://keepass.info/
対応OS:Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003
IDとパスワード情報はクラウドに保管されており、どのブラウザを使ってもどのPCを使ってもIDとパスワード情報を利用可能です。Webサイトに登録するときに、自動的に新しいパスワードが生成・記憶されるので新しく利用するWebサービスの新規登録も煩わしさを感じません。
※無料なのはPCのみ。スマホで利用する際はプレミアムライセンス(月額1ドル)が必要
LastPass
https://lastpass.com/ja/
対応OS:Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1, Mac OS X 10.5以降, Linux
iPhone、iPadで使うなら、こちら。指紋認証システムを搭載しており、大量のアカウントを整理することができます。指紋認証が使える端末であれば、指紋認証ボタンですぐにアプリ起動ができるので、ほかの人には使えず、自分だけが使用できるアプリです。管理画面から直接サイトへジャンプし、ログインしてくれる機能もついています。
PassManager (パスマネージャー)<
https://itunes.apple.com/jp/app/zhi-wen-ren-zhengde-jian-danpasuwado/id938502760?mt=8
対応OS:iOS 8.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch
いろいろなデバイスを使っている人が増えているいま、パスワードを使う機会がどんどん増え、管理はますます重要になってくることでしょう。気を付けているつもりでも、いつ、どこから大事な個人情報が流出するかわかりません。これを機に、ぜひご自身のSNS登録状況や設定、普段利用しているサイト・サービスのログインパスワードなどを見直してみてはいかがでしょうか。