急な外出が入った時や、移動時間も惜しんで仕事をせざるをえない状況になることはありますよね。そんなときに活用したい便利なツールをご紹介します。 Chromeリモート デスクトップ 話題としては今さらな感じのあるこちらのツール。スマホ上でもPC…
モバイルサイトの需要と供給のアンバランスさが明らかに 7月に発表された、モバイルに関する利用実態調査やデータを5本を集めました。特にトリップアドバイザーが調査した「TripBarometer」のデータでは、旅行・宿泊など日本国内のサイトは1…
2015年はタブレットの年に!? 今月は6月に発表された、スマホ、タブレット、ネットショッピング、動画などに関する調査データ・記事5本を集めています。 タブレット端末は、2015年度1,054万台の見込 2015年度 スマート…
タブレットの所有率が上がってきている、というのはいろいろな調査により報告されていること。でも、ちょこちょこ電車で使っているのを見る程度で、外でタブレットをバリバリ使っている人って、あまり見かけなくないですか? では、みんなはどんな使い方をし…
スマホのみの検索キーワードは7倍に 今週は、タブレット、スマホとモバイルに関するデータを集めました。MMD研究所の発表によると、タブレットは3人に1人が所有していると、堅調に普及しているようです。それも、Windows8搭載のタブレット端末…
突然ですが、あなたのスマホは清潔ですか? スマホが日本でも出回り始めたころ、巷を騒然とさせたのが「スマホのタッチパネルは菌だらけ」という話。 パソコンのキーボードが汚いという話はよく耳にしますが、スマホはさらにその3倍も汚いそうで、なんでも…
子どもから大人までデバイスを使い分け 今週は、スマホの利用実態に関するデータをまとめました。特にYahoo! JAPANが発表した「マルチスクリーン時代 デバイスのいま」というインフォグラフィックに注目です。このインフォグラフィックでは、今…
高性能で、便利なアプリも数多くあるスマートフォン。昨今の普及率には目を見張るものがありますが、まだまだ“ガラケー”と呼ばれるフィーチャーフォンを利用している人も多いようです。 ガラケーを使い続ける理由とは、一体何でしょうか? ガラケーを使い…
2014年のEコマース業界ついて 2014年もあとわずか最後。今年最後の記事は、やはり1年を通して注目をしていた、Eコマースに関する記事まとめで締めくくりたいと思います。今回紹介する記事の中でも特に、Criteoが発表した「モバイルコマース…
タブレットにビジネスチャンスが! 今週はタブレットに関する記事を集めました。まだスマホばかりに注目が集まっており、巷では「PCかスマホか」という議論が活発ですが、モバイル端末としてのタブレットの存在をお忘れではないでしょうか? 低価格のWi…