みなさんこんにちは! 今回は「こんな発想はなかった!」と思わず唸ってしまう、国内外のクリエイティブ広告のまとめです。 設置場所を上手く利用したもの、視覚効果を狙ったもの、写真とコピーが胸に突き刺さるもの……など、それぞれに凝らされた趣向が見…
最近Youtubeやfacebookなどでタテ型の動画ってみたことありませんか? これまで動画と言えば横向きで、何の疑問も持たずに見ていたと思いますが、その流れが昨年から変わりつつあります。今回は、今年注目の“タテ型動画”について調べてみま…
image:crystalapp iPhone 6s発売のすこーし前からささやかれていた「iOS 9では、広告ブロック機能が搭載される」というコワイ噂、ご存じですか? 個人的にはただの噂でしょと思っていたし、万が一それが本当で…
今月2日、Googleがモバイル検索アルゴリズムの更新を発表しました。それによると、アプリのインストールを促すインタースティシャル広告(全画面広告)を表示するサイトは、検索ランクが引き下げられるようになるそうです。 今年4月、モバイルフレン…
最近よく目にする「ネイティブ広告(アド)」。今、このネイティブ広告が勢いを増しています。情報サイトやいわゆるまとめサイト、スマホアプリに至るまで様々なところにネイティブ広告は出稿されており、一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょう…
スマホ動画広告で広告効果を高める 今週はスマホの動画広告に関わる記事が多くありましたのでまとめました。まずWanoが発表したスマホ動画広告に関する調査では、動画広告を見た人と見ていない人では商品の購買意欲に10倍の差がでるという結果でした。…
モバイルは詳細情報を得ることが目的に 今週は、ECサイトの行動や、電車内広告に関する情報を集めました。ECサイトにおけるユーザーの行動は、スマホよりPCで購入行動をとる人が倍近くいるということ、そしてスマホではECサイト側がプッシュする情報…
スマホのみの検索キーワードは7倍に 今週は、あまり目立った調査データの発表が少なかったので、スマホの経済効果にまつわる記事を集めました。スマホ市場の拡大によって、広告や課金ビジネスなどもPCからスマホへ大きくシフトし、NRIとGoogleが…
スマホが広告を牽引 今週の大きなニュースは、やはり電通が発表した「2014年 日本の広告費」。 ということで、今週のニュースまとめは広告を中心に紹介します。 電通発表によると、インターネット広告費が2014年は1兆円を超え、PC検索の伸びが…
第2回では、マルチスクリーンの中での重要とされるスマホについて紹介しましたが、今回はマルチスクリーンと広告の関係について紹介していきます。 テレビを見ながら検索する?! 調査によると65%がテレビと他のデバイスを同時に利用しているようです。…