・UIで悩んだときの強い味方! 超優良なモバイルUIデザイン集。 ・サイトの特徴によって、問題解決のための活用方法もさまざま。 ・UIは大切だけど、ユーザーをイライラさせないデザインを選ぼう! 今回は、国内外のモバイルUIデザイン集を改めて…
今日のデジタルマーケティングを考える上で、モバイルデバイスというものが中核を担う存在となっていることは既に皆さん実感としてもたれているのではないでしょうか。この事は「モバイルファースト」という言葉の持つ意味も改めて見直す契機となっています。…
前回の続きです。一週間も空いてしまった…ごめんなさい。 では、引き続きLTのレポートいきます。 東京工科大学|神谷さん落とし物を防ぐIoTタグのUX 現役大学生の神谷さん。今年の春からwebデザイナーとして勤務することが決まっ…
UX MILKさん主催のUX JAM。4くらいから狙ってたんですよ実は。 でも気づいたら抽選になってるし、くじ運悪いし、上司もいくみたい… とはいえ、なんかちょっと前から名刺の肩書きがこっそりUI/UXディレクターになっている身としては、行…
2016年も3週間が過ぎました。まだまだお正月気分が抜けない……という人もいるのではないでしょうか?(私のことです。) そろそろ本腰を入れて業務に取り組みたい次第です。 さて、昨年末に「2015年に流行ったデザイントレンドを振り返る」という…
こちらの記事で、40代女性がネットショップを一番利用しているという記事をご紹介しました。そこで、今回は40代女性の私が使いやすい、素敵だなと感じたUI・UXのECサイトをご紹介します。 【関連ページ】レスポンシブデザインのスマホサイトを使い…
アコーディオン、スライダー、メニューにスライドショー──画面の小さなスマホでもサイトを見やすく・使いやすくするために、いろいろなギミックを入れるのは、いまや当然のこと。jQueryを使えば、リッチなUIが簡単に設定できますし、制作する側とし…
期待外れのサイトは見向きもされず 今週は、スマホサイトのインターフェースに関するリサーチ結果を中心にまとめています。アドビの調べによると、Webサイト以外メディアで見つけた商品情報を、88%を超える人がWebサイトで情報収集をしており、その…
マルチデバイス対応のサイトを制作する時に、画像やスクリプトの容量で困ったことはありませんか? 私は画像サイズやスクリプトの容量を小さくする作業が、地味な割に時間がかかってとても面倒だと思っています。そこで、今回は、最近使っている便利な圧縮変…
2週間ほど前に、Googleが発表した“モバイル版の検索結果にスマホ対応のラベルが表示される”というニュースはもうご存知でしょうか? モバイルラボでも速報レポートを翌日に発信しましたが、これはスマホのGoogle検索結果一覧で、スマホサイト…